東海建設グループ鋸南地区の女子会です
お昼休みに、近くの『なぎさ』さんのお寿司と茶碗蒸し、コーヒーゼリーのデザートをいただきました
安房地域で私が一番好きなお寿司屋さんです
茶碗蒸しは海鮮の具だくさんで、くせになるおいしさ!!
季節毎に、また女子会していきたいですね
東海建設グループ鋸南地区の女子会です お昼休みに、近くの『なぎさ』さんのお寿司と茶碗蒸し、コーヒーゼリーのデザートをいただきました 安房地域で私が一番好きなお寿司屋さんです 茶碗蒸しは海鮮の具だくさんで、くせになるおいしさ!! 季節毎に、また女子会していきたいですね まだまだ残暑がきびしいですが、本日久しぶりに雨が降りました。 今日から二日間、館山は八幡の祭りで賑わいます。 八幡の祭りには雨が降ると伝えられているますがやはり今年も雨が降りました。 最大級の台風16号は遠く離れた房総半島にも影響があるんですね。 さて館山K邸が着工となり擁壁(ようへき)工事が終わりました。 現在は建物の基礎工事とプールの基礎工事が始まっています。 建物は平屋の87坪で、中庭にはプライベートプールが入ります。 進捗状況は随時UPします。 A幼稚園と時を同じくしてK小学校の工事が始まります。 特別教室棟を新しくするにあたり古い校舎を解体するところから始まります。 子供達と共に歩んできた思い出のつまった校舎!写真は掲載できませんが、 室内には子供達の感謝の気持ちが壁一面につづられていました。 校舎を解体するのが忍び難く感じられました。 千葉市、A幼稚園の工事が始まりました。 まだまだ残暑厳しい中、子供たちは仮設園舎での生活です。
工事は現在旧園舎の解体作業中です。
確認申請が許可になる10月以降に本格的な工事が始まります。 旧園舎は木造平屋建ですが、新園舎は鉄骨造2階建です。 都度、Blog更新していきます。 皆さまこんにちは 久しぶりの投稿かな いつも仕事でお世話になる鋸南町保田の村井丸さんへ小学校4年生の息子とイナダ&鯛釣りに出かけてみた 海は穏やかで絶好の釣り日より 息子は小さいころから船には乗せていたので今では堂々としたアングラーに成長 本日も一人でイナワラ(イナダとワラサの中間サイズ)2本と目の上にきれいなアイシャドーをつけている天然真鯛を釣り上げた 本日は私の完敗だった 記念に良型真鯛の写真を掲載! 最近はなるべく休みには仕事以外の何かしらのアクションをおこすようにしている 特に釣りはゴルフとちがってストレスが溜まらず良いアトラクションかな 特に自然に触れ合えることが自分の気持ちを落ち着かせてくれる この9月10月は内房の釣りも良い釣りができるので時間がとれたら村井丸さんに電話してみて 船長さんが初めての人でも親切に対応してくれるよ
同族会社の株式会社アーク 代表取締役の平田が頼朝役を演じました 豆剣士達もかわいかったです 当日は大雨でしたが、催しの時間になったら、雨も上がり滞りなく終了できました |