鴨川ガレージハウスの近況をアップします。
着々と工事が進み、大工工事も大詰めを迎えております。
南房総も寒さが一時的に緩み、3月初旬の暖かさに
ちょっとホットしています。近年は3月後半でも雪の降る
天候不順ですからこれからが寒さの本番でしょうか?
鴨川ガレージハウスの近況をアップします。 着々と工事が進み、大工工事も大詰めを迎えております。 南房総も寒さが一時的に緩み、3月初旬の暖かさに ちょっとホットしています。近年は3月後半でも雪の降る 天候不順ですからこれからが寒さの本番でしょうか? I’m home. 2010MARCH,no44に当社の施工したU邸とY邸 が掲載されました。設計は彦根建築設計事務所、彦根アンドレア さん。詳しくは現在書店にならんでいます。是非ご覧下さい。 南房総市 I邸では、 硬質ウレタンパネルが外部に入りました。 I邸は長期優良住宅(必要な基準を満たしていて 国からの補助金を受けている住宅)です。 パネル・サッシが入った時点で、構造見学会を することになっています。 予定としては今月末あたりになると思います。 ご興味のある方は是非当社にご一報ください。 こんにちは! 富津市天羽マリーンヒルズで建築中のO邸が無事上棟しました。 お施主様も参加され最後に蛭田棟梁が塩・米・お神酒を 四方にあげて無事上棟式終了です。 おや、 余裕の表情でピースをしているのは鴨川のガレージハウスに 入っている高梨棟梁です。 建て方の時はどうしても人手が必要なので お互い協力しあいながら手伝うのが東海の職人達! チームワークは抜群です。
I様邸上棟の様子です。 今回はパネル入れ部隊が大勢いたため、パネルは早くはいり終わりました。 ご協力くださいました業者の方々、ありがとうございました。 良い日和に恵まれて、無事上棟式もすませることができました。 構造見学会もございますので、またご案内いたします。 ご来場を心よりお待ち申し上げます。 2010年がいよいよ始まりました。昨年暮れは忙しいまま休みに突入 してしまいなんとなく年が明けたという感覚がないまま、又1年が始まりました。 今年も皆様にとってすばらしい1年となりますよう心からご祈念申し上げます。 本年も、東海建設をよろしくお願い申し上げます。 年が明け早速現場の建て方が始まりました。 それも2件同時です。おめでたい事で、今年も忙しい1年の予感が いたします。現場の状況を早速アップします。 先ずは南房総I邸です。長期優良・2世帯住宅の現場です。 2件目は富津のO邸です。 随時、現場をアップしますので乞うご期待! 久々にマサキ君の登場です。 最近はめきめきと腕を上げてきました。 学校で野球の練習があったみたいで バットを振ったとか! スイングが良くなっているのは野球のバットを振ったから? ナイスショット! ナイスショ・・・・・・・・・・・・・?あれ 玉が残ってるぞ。 笹子です ご無沙汰しておりました(今日は~ささごのひとり言~ではありません) 私が設計したFPの住宅が本日めでたく、地鎮祭を迎えることができました 昨日までの大風も止まり、とても暖かく良い日和でした (*^0^*) お客様の都合もあり、昨年からのご計画でしたので、私もやっとという思いで一杯です これからH様と一歩、また一歩と住宅づくりをすすめてまいります(私が現場監督です) 時々写真はアップしてまいりますので、皆様ご期待ください (^-^)V
こんにちは! 東海建設 加藤です。 K保育所はただいま建て方の真っ最中です。 これから1週間程で全ての構造体が組みあがります。 今回の建て方は金物の数が多く、金物取り付けと 建て方の同時平行作業で時間がかかります。 1週間後、組みあがった時点でブログ更新します。 |